休診情報
- 年末年始休診のお知らせ
12/29(日)~1/5(日)は休診とさせていただきます。1/6(月)~通常通り診療いたします。ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
- 12/17(火)午後休診のお知らせ
12/17(火)午後は3歳半健診のため、休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
お知らせ
- 完全予約制(時間帯予約+順番予約)です
大変申し訳ありませんが、予約がない方の診察はできません。一般診察の時間は午前9:00-12:00、午後16:00-18:00で、時間帯予約と順番予約の併用となります。時間帯予約、順番予約ともWebのみで、お電話や直接来院での御予約はできません。時間帯予約は前日18:00から予約開始です。順番予約は午前分が当日7:00から、午後分が当日14:00から予約開始です。なお、順番予約の方は以下をご参照ください。
①予定数に達した場合は、診療時間内でも受付を終了させていただきます。
②順番予約のみの他院様と異なり、時間帯予約の方が優先となりますので、待ち時間が長くなることもございますが御了承ください。
③1-7番の方は午前は8:55、午後は15:55に御来院ください。8番以降の方は受付番号の4人前(キャンセルされた番号を除く)を目安にクリニックに御来院ください。順番予約はお時間の指定はできません。早く来院されても順番通り(御不在の方は除く)の診察となります。お呼び出し時に御不在の場合は待ち時間が大変長くなります。また、大幅に順番が過ぎる(30分程度)と順番予約がキャンセルとなりますが、御了承ください。なお、4人前になっていなくても、午前は12:00、午後は18:00までにクリニックに来院して下さい(午前は12:00、午後は18:00の時点で院内に患者様がいない場合は診察終了とさせていただきます)。
④時間帯予約をされた方は順番予約はできません。また、順番予約をキャンセルされた場合、当日の再予約はできません。予約枠の有効活用のためですので、御了承ください。- 発熱されている患者様へ
検査対象の患者様は以下の通りとなりますので、検査を希望される方は御参照ください。
①新型コロナウイルス:抗原定性検査のみで、38℃以上の発熱後、約24時間経過した方
②インフルエンザウイルス:38℃以上の発熱後、約12~48時間経過した方
③RSウイルス:発熱している1歳未満の方(1歳以上は保険適応がないため)- 院内感染対策のお願い
①厚生労働省の指導に従い、マスクのできない乳幼児以外の方は、院内ではマスクの着用をお願いいたします。
②発熱や咳がある保護者の方の診察は当面の間中止させていただきます(アレルギー疾患は引き続き診察いたします)。
③発熱や咳などの体調の悪い方は、お子様への付き添いをご遠慮ください。
④原則として、診察室に入る方はお子様1名につき保護者の方1名とさせていただきます。- 健診について
公費の乳児健診・自費の1歳健診は電話予約のみとなっております。以下の①~②に該当される方に限定して御予約を承ります。1か月前から御予約可能です(例えば、1月分は12/1から予約可能です)。希望される方は、診療日の10~12時、17~18時(厳守願います)にお電話をお願い致します。
①乳児健診(3-4か月、6-7か月、9-10か月)は、当院で定期予防接種を進めている千葉県在住の方
②1歳健診は、予防接種と同時に行う時のみ
※2歳健診、4歳健診、5歳健診、6歳健診、保育園や受験などの検診(自費)は一般診療の枠で行います。前日の18時からWeb予約可能です。なお、公費の乳児健診・自費の1歳健診は一般診療の枠では行いません。
御不便をお掛け致しますが、健診の枠を増やすのが困難なため、御理解の程よろしくお願い致します。- 予防接種について
①Webから1か月先まで御予約可能です。
②ロタウイルスワクチンは効果が同等なため、2回で済むロタリックスをお勧めします。
③年中さん以降は、事前に予告して、可能であればシミュレーションをしてきていただくとスムーズなことが多いです。
④同時接種と個別接種で安全性に差がないので、来院回数が少なくて済む同時接種をお勧めします。1本打ち、2本打ちはお勧めいたしません(当院は予防接種の枠が少ないため、原則として対応できません)。
⑤最も来院回数が少なくて済む、予防接種・健診のスケジュールは以下の通りとなります。
2か月:B型肝炎①、肺炎球菌①、五種混合①、ロタウイルス①
3か月:B型肝炎②、肺炎球菌②、五種混合②、ロタウイルス②
4か月:肺炎球菌③、五種混合③、乳幼児健診
7か月:BCG、日本脳炎①、乳幼児健診
10か月:B型肝炎③、日本脳炎②、乳幼児健診
1歳:MR①、水痘①、肺炎球菌④、五種混合④、(おたふくかぜ①)
1歳6か月:水痘②、日本脳炎③、乳幼児健診
年長:MR②、(おたふくかぜ②)
9-12歳:日本脳炎④
小学校6年生:二種混合
※松戸市より郵送される予防接種予診票と予防接種番号が必要です。
※おたふくかぜは任意接種です(市町村によっては補助があります)。
※日本脳炎は以前3歳からでしたが、6か月から接種可能になりました。
※2023年4月から、四種混合が2か月から接種可能になりました。重症化しやすい乳児百日咳対策のためです。- 非感染外来の時間帯を分けています
まつもとこどもクリニックでは感染拡大防止対策として、しばらくの間15:00~16:00(今後、短縮・延長の可能性がございます)の一般診察の時間帯は、慢性の御病気の患者様(花粉症、喘息、アレルギー、湿疹・皮膚炎、頻尿・夜尿症、便秘症など)に限らせて頂きます。この時間帯では、熱、咳、鼻(花粉症以外)、のどが痛い、嘔吐、下痢、腹痛、だるい、などの症状がある方の診察はできません(クリニックに入れません)。なお、16:00~感染症の患者様の診察が始まりますので、15:00~16:00に予約された患者様はお早めにお越しください。
- スギ花粉症やダニの舌下免疫療法
まつもとこどもクリニックのアレルギー科では御要望を多数いただいていたスギ花粉症やダニの舌下免疫療法を行っております。
スギ花粉(ダニ)の抽出物を少量ずつ投与することで体を慣れさせていき体質改善をする治療法です。保険適応の治療になります。
スギ花粉症の内服治療はスギ花粉が飛散していない時期(5月下旬~12月ころ)から始める必要があります。ご興味がある方は、一般診察の時間帯で御相談ください。
治療は5歳以上から可能ですが、薬を舌の下に1分間保持する必要がありますので、小学生以上が目安と考えます。
舌下免疫療法は少なくとも1か月に1回通院する必要があります。発熱・咳・鼻水などの急性疾患の患者様から、土曜日の一般診察の予約が取れないとの声を多くいただいておりますので、当院での舌下免疫療法は土曜日以外に通院できる中学生以下の患者様とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。なお、付き添いで来院できる保護者の方であれば一緒に治療することができます。
当クリニックの特長
-
日本小児科学会 小児科専門医・指導医による安心の小児科診療
小児一般、小児救急、小児腎臓外来、小児集中治療などの経験をもとに、お子様の健康面・子育ての相談や体調不良の診療を行います。
-
東松戸駅から徒歩2分、共用駐車場115台、朝8:00から予防接種・健診
東松戸駅から徒歩2分、駐車場・駐輪場完備で秋山、松飛台、八柱、市川大野、北国分、大町などの近隣からでも受診しやすいクリニックです。
-
日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医による学校検尿、夜尿症などの小児腎臓診療
学校の尿検査で通知をもらった際や夜尿などお気軽にご相談ください。
-
予約システムやお隣の調剤薬局との連携で待ち時間の短縮に努めます
一般診療も時間帯予約システムを導入しています。